全国ゴルフ場の数

全国各都道府県別のゴルフ場の数を紹介します。
都道府県によってゴルフ場の数にはかなり差があります。

ゴルフ場の数が多い都道府県ではゴルフ場同士の競争が激しく、安いゴルフ場、安いプランも見つけやすい傾向にあると思います。
少し遠くても、高速道路を使ってゴルフ場の多い都道府県までゴルフに出かけてみてはいかがでしょうか?

総務省統計局で公開されていたデータを元に、ゴルフ場の数の多い順番に並び変えました。

2008年のものなので古いですが、参考になれば幸いです。

 

【都道府県別ゴルフ場施設数ランキング】

 

順位

都道府県名

ゴルフ場の数

北海道

186

兵庫

158

千葉

156

栃木

135

茨城

123

静岡

104

埼玉

91

長野

91

岐阜

88

10

群馬

74

11

三重

71

12

神奈川

64

13

愛知

59

14

岡山

56

15

福岡

55

16

福島

54

16

新潟

54

18

熊本

49

19

大阪

44

20

山口

43

21

広島

41

22

鹿児島

38

23

沖縄

38

24

石川

37

25

山梨

35

26

滋賀

35

27

京都

32

27

和歌山

32

29

宮崎

31

30

岩手

28

30

奈良

28

32

宮城

27

32

大分

27

34

香川

23

35

東京

22

36

富山

20

36

鳥取

20

36

佐賀

20

39

青森

19

40

長崎

18

41

愛媛

17

42

秋田

15

42

高知

15

44

山形

14

44

島根

14

46

徳島

13

47

福井

9


資料 文部科学省スポーツ・青少年局スポーツ振興課「我が国の体育・スポーツ施設」

タイトルとURLをコピーしました